スプラトゥーン実況で人気の配信者「はんじょう」。
その明るいキャラの裏にある壮絶な生い立ちとは?
家庭環境・大学中退・父との確執、そして2025年に問題となった過去のネットビジネス問題まで、
本人の発言をもとに徹底解説します。
はんじょう プロフィール

■名前:はんじょう(活動名)
■本名:非公開
■生年月日:1996年1月29日
■出身地:東京都足立区
■身長:183㎝
■大学:東洋大学(夜間)
■活動開始時期:2015年頃
■主な活動内容:ゲーム実況(YouTube、Twitch)、イベント出演 など
大学は東洋大学の夜間に通われていたそうですが、学費が払えず、4年で除籍になっています。
こちらでその詳細を語っていたます(2分15秒~)
また、身長は大人になってから182㎝→183㎝に伸びたとのこと。
まあ、誤差の範囲だとは思いますが、かなりの高身長ですね。
ゲーム実況者グループ「Crazy Raccoon」や「Uuum」に所属せず、
個人で活動を続けています。その辺りも人気の理由のひとつかも知れませんね。
家族について
ご両親は、お母さんが18歳くらい、お父さんが40歳くらいの時に結婚しています。
かなりの年の差ですね。
ご両親が結婚してすぐに産まれた9歳上にお姉さんがいるそうなので、
お母さんが27歳、お父さんが49歳くらいにはんじょうさんは産まれたということですね。
子供の頃は、友達からお父さんのことをおじいちゃんだと思われていたそうで、
それがとても恥ずかしかったそうです。
父親はアル中
お父さんは毎日酒浸りのアル中で、まともに働いていなかったようです。
お酒だけではなく、タバコの量も多かったそうです。
はんじょうさんがお酒もタバコもやらない理由は、「そんな父親の姿を見ていたからかも知れない」と
話しをされています。
父親との確執と再会
はんじょうさんが16歳の頃、お母さんがはんじょうさんの将来のために貯めていたお金を、
お父さんがパチンコや浮気相手へ使い込んでいたことが発覚します。
その後、お父さんは故郷の北海道へ帰り、お母さんが女手ひとつではんじょうさんを育てます。
ただ、それまでの経緯を見ても、そもそもシングルマザーのような家庭環境だったのだと思われます。
それから8年後に、かなり衰弱したお父さんと病院で再会します。
会う前は憎悪しかなく、「絶対許さない」という気持ちだったそうでしたが、
はんじょうさんの顔を見て泣くお父さんの姿に、
思わずはんじょうさんも泣きそうになってしまったそうです。
それがお父さんとの最期でした。
尊敬する母親
そんな家庭環境の中、自分をしっかり育ててくれたお母さんを、
はんじょうさんはとても尊敬しているそうです。
また、はんじょうさんは、高校生の頃、バスケットボール部のキャプテンを務めながら、
アルバイトで家計を助けていました。中々できることではないですよね。
尊敬できるお母さんだったからこそ、とった行動だったのでしょう。
ネットビジネス時代の過去
大学在学中、家計を助け、お金を稼ぐ必要があったため、
はんじょうさんはネットビジネスの世界に足を踏み入れます。
法をかいくぐった、かなりグレーな内容で、はんじょうさん自身も
その主催者などにかなりひどい目にあったそうです。
2025年4月、この時代のことが掘り起こされ、はんじょうさんは活動停止を余儀なくされます。
過去のあやまちであること、当時はお金を稼がなけらばならない状況だったことなどから、
はんじょうさんを擁護する声もあるようです。
半生を語る動画
以上のような自身の半生を、はんじょうさんが詳しく語っています。
まとめ
配信者として活躍するはんじょうさんですが、その裏には壮絶な家庭環境と複雑な過去がありました。
シングルマザーの母親のもとで育ち、家計を支えながら学業と部活を両立、
ネットビジネスの闇にも巻き込まれながら、それでも現在の成功をつかんでいます。
失敗や過去の過ちもすべてさらけ出す彼の姿勢に、共感や応援の声が集まっているのも
納得できる気がします。
先にあげたYouTubeの中で、「人生なにがあってもなんとかなる」と、
はんじょうさん自身が語っています。
今後のはんじょうさんの動向に注目しましょう。
コメント