もう決まりましたか?2025年春に訪れたい!東京のお花見スポット5選

お花見

今年もお花見の季節がやって来ました。

お花見スポット5選です!

2025年春に訪れたい!東京のお花見スポット5選

1. 隅田川沿いの桜|江戸時代から続く歴史ある桜並木

隅田川沿いは、江戸時代の徳川八代将軍・吉宗の時代から続く歴史ある桜の名所です。

特に、隅田公園(墨田区向島)から桜橋までの約1kmにわたる桜並木は、毎年多くの花見客でにぎわいます。

ソメイヨシノ、ヤエベニシダレ、オオシマザクラなど、さまざまな品種の桜が織りなす絶景を楽しめるのが魅力。

さらに、2025年3月15日~4月13日の間は夜桜ライトアップが実施され、東京スカイツリーとの幻想的なコラボレーションも必見です。

おすすめポイント

  • 夜桜ライトアップ(18:30~21:00)あり
  • 墨提さくらまつり開催(屋台やイベント多数)
  • スカイツリーを背景にした桜の絶景

2. 大横川沿いの桜|和船やクルーズで楽しむ水上お花見

江東区の門前仲町エリアに流れる大横川沿いは、約1.3kmにわたって続く桜並木が特徴のスポットです。

遊歩道をのんびり歩きながら桜を楽しむのも良いですが、特におすすめなのは「手漕ぎの和船やクルーズ船」での水上お花見!

2025年3月22日~4月6日には「深川さくらまつり」が開催され、船上から満開の桜を眺めることができます。

また、夜間はライトアップ(17:00~22:00)も行われ、幻想的な風景を楽しめます。


おすすめポイント

  • 和船やクルーズ船で水上からお花見可能
  • 江戸情緒あふれる風景と桜のコラボ
  • 深川さくらまつりでイベント多数

3. 六義園のしだれ桜|幻想的な夜桜ライトアップ

文京区にある日本庭園「六義園(りくぎえん)」は、四季折々の風景が楽しめる名園。

特に春の「しだれ桜ライトアップ」は絶景で、2025年も3月14日~30日の期間限定で開催されます。

夜間特別鑑賞では、閉園後の18:30~21:00に園内を開放。

ライトアップされたしだれ桜や庭園の風景が、幻想的な雰囲気を演出します。


おすすめポイント

  • しだれ桜の夜間ライトアップが美しい
  • 風情ある日本庭園で静かにお花見
  • 夜間特別鑑賞はオンライン前売り券900円

4. 都立舎人公園の桜|広大な公園でのんびりお花見

足立区にある「都立舎人公園」は、広大な敷地を誇る自然豊かな公園です。

園内には約1,000本の桜が咲き誇り、広々とした芝生の上でのんびりとお花見を楽しむことができます。

都心の混雑したお花見スポットとは違い、比較的ゆったりと過ごせる穴場スポットとして人気。

ファミリーや友人同士で、レジャーシートを敷いてピクニック気分で楽しむのもおすすめです。


おすすめポイント

  • 広大な敷地でのんびりお花見できる
  • 約1,000本の桜が楽しめる
  • 子ども連れやピクニックにも最適

5. 目黒川の桜|桜のトンネルを歩く絶景スポット

都内でも特に人気の高い「目黒川の桜」は、川沿い約4kmにわたって800本以上の桜が咲き誇る圧巻のスポットです。

特に、目黒駅~中目黒駅周辺は桜のトンネルのようになり、歩きながら美しい景色を楽しめます。

2025年も3月下旬~4月上旬には夜桜ライトアップが実施予定。

おしゃれなカフェやレストランも多く、花見デートにもぴったりです。


おすすめポイント

  • 川沿いを散歩しながら桜を楽しめる
  • 夜桜ライトアップも実施予定
  • おしゃれなカフェやレストランが多い

まとめ

2025年の東京都内の桜は、3月下旬~4月上旬が見頃と予想されています。

スポットによって開花時期が異なるため、事前に最新の開花情報をチェックしましょう。

東京都内には、さまざまなお花見スポットがあります。

また、昼間の桜だけでなく、夜桜ライトアップや水上お花見など、楽しみ方もさまざま!

ぜひ、お気に入りのスポットを見つけて、春の訪れを満喫してください!



コメント

タイトルとURLをコピーしました